2022/7/28 【オンライン開催】離乳食から幼児食まで♪プロから教わる子どもと育むしあわせな食卓 10:30~12:00

 
 
 
 
 

◎このワークショップはオンライン開催です。
ご自宅からお気軽にご参加いただけます!
当日はPCやiPad、スマートフォンからご参加ください。
途中参加、途中退室可能です。(ご参加の方にはアーカイブ動画をご共有しております。)
オンラインワークショップの基本的な流れはこちらをご確認ください。

 

\子育て世代必見!/
オーガニック料理教室から学ぶ
もう献立に迷わない!安心、簡単、しあわせ時短ごはんをつくろう


2回目のテーマは『離乳食から幼児食まで♪プロから教わる子どもと育むしあわせな食卓』です。

「今日なにを作るか?考えるのが大変・・ッ!」
「なんだか偏食?栄養バランスが気になる!」
「こどもの好き嫌いがおおい!どうしよう!」
「離乳食や幼児食、これであってる?」

そんなお気持ちはありませんか?

お子さんとのかけがえのない日々を、もっとラクに、もっと楽しくすごせるように。
開校15年、食についてお伝えしつづけて認定講師は700人以上、生徒数のべ1万人以上を教えてきた
オーガニック料理教室ワクワクワークと一緒に「ていねいな時短ごはん」をつくりましょう!

各回テーマにそって、「おいしい、安心、栄養満点のていねいな時短ごはん」のレクチャーがあります。
受講する度にレシピをマスターしていきましょう♪
レシピ本だけではわからない献立の組み立てのコツ、
ごはんにまつわる困ったあるあるをやさしく楽しく解決していきましょう!

 

 

オンラインワークショップの基本的流れ

1.開催の数日前にメールにて参加用URLご連絡いたします。
まずは接続をご確認ください。

2.レクチャーするレシピはメールでお送りします。
事前に食材をご準備してぜひ一緒につくりましょう♪

3.当日、開催5〜10分前になりましたら参加用URLから接続し、レッスン開始をお待ちください。

3.レッスン中は、ご質問などもお気軽にしていただけます。
オフライン同様気軽なコミュニケーションをお楽しみください。

 

各回の内容

※コースではありません。お好きな回ごとにご申し込みください。
※毎回レシピの紹介とデモンストレーションがあります。ぜひ一緒に作りましょう
※各回の内容は一部変更となる可能性があります。

■1回目(6/28火):「“栄養満点”時短ごはん」!家族が喜ぶしあわせごはんをつくろう≫≫こちらの回のご予約

メインレシピは…滋養たっぷり!かんたん炊き込みごはん

・毎日の献立のお悩みを解決!ごはん作りをたのしむために知るとラクになるコツ
・時短=手抜きじゃない「ていねいな時短」とは?
・○○しなきゃ!からはもう卒業♪ごはん作りで大切にしたいこと


■2回目(7/28木):離乳食から幼児食まで♪プロから教わる子どもと育むしあわせな食卓 ≫≫

メインレシピは…教室人気ナンバーワン♪卵乳製品なしバナナケーキ

・離乳食から幼児食まで。こどもの食で大切にしたいこと
・注意したい添加物やアレルギーのこと
・みんなのおいしい!を叶えよう
・簡単あんしん!手づくりおやつ
・野菜を食べない、好き嫌いがはげしい、、子どもの食のコツお悩み相談


■3回目(8/23火):週末にがんばらなくても大丈夫!かんたん常備菜をつくろう≫≫こちらの回のご予約

メインレシピ…旬の野菜をいくつも活用!らくちん常備菜紹介

・アレンジ自在!かんたん常備菜とは
・基本をマスター!日持ちや火入れについて
・時短した時間は時短しない!その先にかなえたいこと
・子育て&食のお悩み相談

 

料金

1,500円(税込)
《お客様にご用意いただくもの》
・PC、またはスマートフォン(zoomログイン用)
・食材をご用意いただき当日ご一緒に作りましょう♪

講師
オーガニック料理教室ワクワクワーク ごはんのこと
日程
2022.7.28(木)
時間
10:30~12:00
料金
1,500円(税込)
定員
-名
所要時間
90分
予約締切
2022.6.26(日)
備考
オンライン開催です。

◆当日ご用意いただくもの:
・PC、またはスマートフォン(zoomログイン用)
・食材をご用意いただき当日ご一緒に作りましょう♪
  • オーガニック料理教室ワクワクワーク
    ごはんのこと

    神奈川県の鎌倉駅徒歩5分の場所でオーガニック料理教室を運営。
    料理教室を開校して15年。認定講師は170人以上、生徒数はのべ1万人以上。
    「毎日のごはんから私のしあわせを見つける。」をテーマに、
    卵乳製品不使用のレシピや行事や旬をとおして食をたのしむ方法を発信中!

    2020年には活動内容が農林水産省に認められ、
    「あふの環プロジェクト」主催(農林水産省・消費者庁・環境省連携)
    「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」にて、AgVentureLab賞を受賞! その後、2021年には農林水産省令和2年度食育白書に掲載されました。
    うれしい受賞のお話。


    毎日のごはんから
    しあわせを見つけることができたら
    365日しあわせになることができる。
    それは、心も体も喜ぶとても大切なこと。
    しあわせは素朴ですぐそばにあるもの。
    毎日のごはんの中に、たくさんあることを伝えていく
    そんな教室でありたいと思っています。

    [HP]オーガニック料理教室ワクワクワーク ごはんのこと
    [Instagram]@wakuwakuwork

  • 担当講師:須藤友美

    オーガニック料理教室ワクワクワーク幼児クラス代表講師。
    現役保育士でもあり、幼児クラスの子どもにも大人気で、
    保護者からも信頼も厚い。自身も2児の母
     

 
  • 担当講師:石鍋茉莉子

    オーガニック料理教室ワクワクワーク本校講師
    元幼稚園教諭、自身も2児の母。
    自分が悩んでいた経験を活かしたアドバイスが人気の講師
     

Top